HOME > 通信コース > IT科目(共通) > 翻訳リサーチ入門

翻訳リサーチ入門

学習内容

リサーチでは、方法論が重要です。リサーチの方法論を理解することで、効率的・効果的に必要な情報を収集して成果にまとめることができるようになります。
質の高い翻訳のためには、リサーチが不可欠です。また、リサーチにおいて翻訳能力が求められることが増えています。
そこで、本講座では、リサーチ・スキルの基礎を身に付け、リサーチ・スキルを翻訳能力や翻訳品質の向上に役立てる方法や、翻訳技能を活用したリサーチの方法について講義します。
本講座の目的は、①方法論に則ったリサーチの基礎について理解すること、②「調査」「分析」「執筆」「報告」という4つの実践的なリサーチ・スキルの基礎を身に付けることです。

本講座を修了した学生は、リサーチに必要な知識や手順を理解し、実際の翻訳リサーチを行うための準備ができています。 

<学習内容の説明>


講師プロフィール
田中 絵麻(たなか えま)
国際基督教大学教養学部社会科学学科卒業。2001年より財団法人国際通信経済研究所を経て一般財団法人マルチメディア振興センター情報通信研究部勤務。早稲田大学アジア太平洋研究科国際関係学科博士課程修了(博士(学術)2012年)。米国、東南アジアを中心とした情報通信・メディア政策・市場分析に関する調査研究、メディア・リテラシーやICT利活用に関するフィールド調査に従事。

カリキュラム・受講方法


【カリキュラム】

講(全8回) 内容
第1講 翻訳リサーチのノウハウ
• 講義:翻訳リサーチのノウハウとポイント テーマ探索の方法と海外ニュースサイトのチェック
• 理解度チェックテスト
• 解説:リサーチメモの取り方とテキストエディタの活用方法
• ミニ演習 関心のあるテーマのニュースサイトを探す
第2講 翻訳リサーチのプロセス
• 講義:調査の目的、調査設計、アウトプットのデザインのポイント。国際的な調査会社の報告書の活用。
• 理解度チェックテスト
• 解説:Wordを活用したアウトライン作成方法。
• ミニ演習:関心ある分野の調査会社を探す
第3講 翻訳リサーチにおける調査
• 講義:調査の内容を理解するためのポイント:海外の政府機関・国際機関の資料の探し方と読み方
• 理解度チェックテスト
• 演習:先行研究や資料のサマリーを作成し、調査ポイントを明確化する方法。
• ミニ演習:関心ある分野の関連政府機関を探す
第4講 翻訳リサーチにおける調査
• 効率的に資料を集めるためのポイント:資料管理のための各種方法とテキストエディタの活用方法。
• 理解度チェックテスト
• 海外の大学・非営利組織・図書館での資料の探し方
• ミニ演習 関心のある分野のテーマの資料を探す
第5講 翻訳リサーチにおける分析
• 仮説検証型の考え方とそのポイント:調査のフィージビリティの検証の仕方と一次資料の活用方法。
• 理解度チェックテスト
• 海外の先行研究・論文の探索とリサーチでの活用方法
• ミニ演習 リサーチでキーとなる先行研究・論文を特定する
第6講 翻訳リサーチにおける分析
• 質的な分析(定性的分析)のポイント:ファクトを整理し、論点に沿って積み上げる。
• 理解度チェックテスト
• 外国語書籍の探し方とリサーチにおける位置づけ
• ミニ演習 1冊の本を取り上げ、関心テーマとの関連する点をレポートする。
第7講 翻訳リサーチにおける執筆
• 効率的な執筆のコツとポイント:各項目の分量の目安を決めて執筆する。
• 理解度チェックテスト
• 英語資料の引用方法のポイント
• ミニ演習 取り上げてみたい関心テーマを400字以内にまとめ参考資料を3点程度つけて提出する。
第8講 翻訳リサーチにおける報告
• 報告書を完成させるためのポイント:アブストラクトとサマリーから全体の論旨をチェックする。
• 最終課題 講座を受講して理解したリサーチのポイントをまとめ、今後の翻訳・リサーチでどのように応用可能かを分析し、レポートする(A4 2枚程度 1,000字以上2,000字以内)。




受講方法
(1)第1講から順番に受講し、質問があれば講義ページのQ&A掲示板に書き込む。
(2)指定するテキストを学習する。
(3)理解度チェックテストを受ける(90点以上)
(4)情報通信分野を例にした資料の探し方・読み方の解説を読む。
(5)ミニ演習:自分の関心に沿って(3)で取り上げた資料を収集する。
(6)最終レポートを提出する(第8回のみ)。


受講料金・受講期間
【講座名】 翻訳リサーチ入門
【講座の種類】オンライン講座(インターネット通信)
【受講期間】開始から6ヶ月(期間延長可)
【受講料金】40,000円(税別) ※初回のみ入学金9,000円(税別)別途

申込方法
【申込方法】以下の受講申込フォームをご利用ください。
【支払方法】「銀行振込」または「クレジットカード(一括)」(VISA・DC・MASTER)



受講申込フォーム