>>English

シラバス
講座名称 中日契約書翻訳
コンピテンス区分 エキスパート
年次 1、2年次共通
専攻/単位区分 第4専攻/選択
講義回数 8回
単位数 1単位
プロフェッサー 胡 健芳 (Hu Jianfang)

<プロフェッサー紹介>
復旦大学(上海)法学部卒業(1992)。上智大学法学部修士課程修了(1999)。ニューサウスウェールズ大学ロースクール客員研究員(1999-2000)。上智大学大学院法学研究科博士課程修了・法学博士(2004)。上智大学法学部助手を経てバベルユニバーシティ・トランスナショナル・リーガルプログラム作成に従事(2004-2006)。飯沼総合法律事務所顧問(2006−現在)。中国語、日本語、英語に堪能。著書に「中文契約書の基礎」の他、論文多数。講演も多い。業務を通じて2000年代より中、日、英間の翻訳を行う。2007年よりバベル翻訳大学院において遠隔教育に従事。
講座概要 中文契約書を日本文契約書へ翻訳する演習を中心に、中文契約書について最低限の法的知識、読解技術、翻訳技術などを学ぶ。
講座の目的
(コースオブジェクティブ)
本講座の目的は、中文契約書の日本文契約書への翻訳を通じて、中文契約書についての法的知識、読解技術、翻訳技術を学生に得さしめることにある。 
講座の学習成果
(ラーニングアウトカム) 
本講座を修了した学生は、中文契約書の読解と日本文への翻訳ができるようになる。 
講義の進行システム
  1. 基本教材『法律文書日本語表現ルールブック』『中文契約書の基礎知識』 を通して中文契約書の内容、法律文の日本語表現になれる。
  2. 受講指示書にしたがい、演習教材(中文契約書、日本文契約書)で契約書の読解と翻訳を学ぶ。
  3. 音声講義で理解を深める。
  4. .Q&Aで疑問点を解消する。
配布物(テキスト他) ●基本教材
『法律文書日本語表現ルールブック』
『中文契約書の基礎知識』
●演習教材
4種類の契約書(中文と日本語訳文)と演習教材の解説

下記コースアウトラインに添ったオリジナル教材。
* 本コースのためのプロフェッサーのオリジナル執筆。バベル翻訳大学院著作権保有。
コースアウトライン
1 中文契約書の基礎知識
中文契約書について最低限の法的知識等の習得
2 国際商品売買契約書
単発的な取引契約の実例と国際貿易取引の基礎知識、および翻訳技術等の習得
3 技術特許実施許諾契約(技術ライセンス契約) (1)
中日間の技術特許実施許諾契約(技術ライセンス契約)の実例と「技術輸出入管理条例」の基礎知識、および翻訳技術等の習得
4 技術特許実施許諾契約(技術ライセンス契約) (2)
第3回の続き
5 合弁契約書 (1)
中国で中日合弁会社を設立する契約の実例(汎用性のある雛型を教材に)と「合弁企業法」、および翻訳技術等の習得
6 合弁契約書 (2)
第5回の続き
7 雇用契約書 (1)
中国で従業員を雇用する契約の実例(汎用性のある雛型を教材)と「労働法」、および翻訳技術等の習得
8 雇用契約書 (2)
第7回の続き
評価方法/修了要件 単位認定の評価は、
1. 提出課題(全8回の提出が必要)
2. 最終試験
の合計の成績により決まります。
評価 得点
A 85〜100
B 70〜84
C 60〜69
D 50〜59
F 49以下
各講ごとの提出物は、評価シート(評価点数及び評価コメント)と添削及び解説を付してお返しします。

●修了基準 --- B以上
Copyright©2008 Babel Corporation. All Rights Reserved
Revised in November 2012