体験版

受講ガイド
講座名  翻訳独文法コース 基礎科  [シラバス]
プロフェッサー
津崎正行(つざき・まさゆき)

慶應義塾大学大学院文学研究科独文学専攻博士課程単位取得退学。慶應義塾大学、東京理科大学非常勤講師。近代ドイツ演劇を専攻。論文に「ゲーアハルト・ハウプトマンのドラマ『ヴィッテンベルクのハムレット』について」、「ゲーアハルト・ハウプトマンの『ハムレット』改作について」、「ゲーアハルト・ハウプトマンの『ハムレットについての対話』」など。ドイツ演劇に関する翻訳として、ハンス=ティース・レーマン「『ポストドラマ演劇』の十二年後」など。
[メッセージ]
受講の仕方 講義は全12回です。
  1. 音声講義を聴き、テキストの内容を理解する。
  2. 課題を提出し、各自の習得度を確認する。
  3. Q&Aを通じて疑問点を解消する。
教材
テキスト: オリジナルテキスト
-------------------------------------------
 *各講義室で閲覧およびダウンロードできます。
 *PDFの閲覧にはAcrobat (Adobe) Readerが必要です。
-------------------------------------------
<PDFファイルのダウンロード方法>
  1. リンク文字の上でマウスを「右」クリックします。
  2. 小さなメニューが開いたら、「対象をファイルに保存」をクリック。
  3. 「名前を付けて保存」ウインドウが開いたら、「保存する場所」を指定して「保存」ボタンをクリックします。
講座カリキュラム

こちらをご覧ください
講座カリキュラムと各講義室への入り口。講義音声ファイルのダウンロードもここから。
提出物について 各講に提出課題があります。受講後2週間以内に提出してください。
添削課題の提出

解答は提出フォームを使用して送信してください。

必ず控えをとってから送信してください。
Q&A 質問は「質問送信フォーム」を使用してお送りください。
◆質問の回答は本人にE-Mailで返信されます。
Copyright© Babel Press
All Rights Reserved