| 第1回 |
翻訳の基本(1)
英文読解の重要性(単語と文脈) |
| 第2回 |
翻訳の基本(2)
自然で明晰な訳文(訳語とリズム) |
| 第3回 |
ノンフィクション翻訳の基本(1)
作品の特徴を捉える |
| 第4回 |
ノンフィクション翻訳の基本(2)
訳文のスタイルを決定する |
| 第5回 |
ノンフィクション翻訳の基本(3)
調べものをする |
| 第6回 |
ノンフィクション翻訳の基本(4)
訳文を練り上げる |
| 第7回 |
ノンフィクションのジャンル(1)
事実を的確に訳す |
| 第8回 |
ノンフィクションのジャンル(2)
事実を的確に訳す |
| 第9回 |
ノンフィクションのジャンル(3)
論旨をきちんと訳す |
| 第10回 |
ノンフィクションのジャンル(4)
論旨をきちんと訳す |
| 第11回 |
ノンフィクションのジャンル(5)
著者の呼吸を訳す |
| 第12回 |
ノンフィクションのジャンル(6)
著者の呼吸を訳す |
| 第13回 |
訳文の仕上げ(1) どこまで補うか |
| 第14回 |
訳文の仕上げ(2) いかに整理するか |
| 第15回 |
フィクションとの境目 |
| 第16回 |
まとめ |