第1講 |
日本語の法律的文書の文体マスターと英語の法的文書の文体比較 --- 基本教材でセオリーを学び演習教材Bill of Sale(売渡証)とGift(贈与証)で実技を訓練する |
第2講 |
日本語の法律的文書の文体マスター英語の法的文書の比較 --- 基本教材でセオリーを学び演習教材Sales Order Confirmation (売約定確認書)及びPurchase Order confirmation (買約定確認書)で実技を訓練する |
第3講 |
英文契約書の法律的文体の把握と日本語の法律的文体 --- 基本教材を学び演習教材Consignment Sale Agreement(委託販売契約書)とSales Representative Agreement (販売代理人契約書)を翻訳訓練する |
第4講 |
英文契約書の法律的文体の把握と日本語の法律的文体 ---基本教材を学び演習教材Agreement Rataining Attorney as Counsel to Corporation (法律顧問委託販売書)Power of Attorney(委任状)を翻訳訓練する |
第5講 |
英文契約書の法律的文体 ---演習教材Employment Agreement (雇用契約書)とContractor Agreement (請負契約書)を通じて学ぶ |
第6講 |
英文契約書の翻訳と日本語表現ー演習教材Loan for Consumption Agreement (消費貸借契約書)とLoan for Use Agreement (使用貸借契約書)を通じて学ぶ |
第7講 |
英文契約書の翻訳と日本語表現 --- 英文のBailment Agreement (寄託契約書)とEquipment Lease(機器賃貸借契約書)を演習教材にして学ぶ |
第8講 |
英文契約書の翻訳と日本語表現−演習教材 Residential Lease (居住間住宅の賃貸借契約書)とSublease of Real Property (不動産の転貸借契約書)を演習教材にして |
第9講 |
英文契約書の翻訳と日本語表現 --- 事業・会社英文契約のうちLegal Opinion on Proprietorship(個人企業についての法律意見書)とPartnership Agreement (パートナーシップ契約書)を演習教材に学ぶ |
第10講 |
英文契約書の翻訳と日本語表現 --- Letter of Intent on Joint Venture (合弁事業意図表明状)とArticles of Incorporation (定款)とAffidavit(宣誓供述書)を演習教材にして学ぶ。 |
第11講 |
英文契約書の読解と日本語翻訳文の作成 --- Business Ties Agreement (業務提携契約書)と Stock Purchase Option (株式買取オプション契約書)を演習教材にして |
第12講 |
英文契約書の読解と日本語翻訳文の作成 --- Arbitration Agreement (仲裁付託契約書)と Convenant not to compete (競業禁止誓約書)を演習教材にして学ぶ |
第13講 |
英文契約書の読解と日本語翻訳文の作成 --- Agreement (補償契約書)とExtension of Agreement (契約期間延長の合意)を演習教材にして |
第14講 |
英文契約書の読解と日本語翻訳文の作成 --- 演習教材Mutual Cancellation of Contract (解約合意書)とAssignment of Accounts Receivable (売掛債権譲渡証書)を作って学ぶ |
第15講 |
英文契約書の読解と日本語翻訳文の作成 --- 演習教材 Delegation of Contract Obligation (債務引受証書)とAgreement of Change of Contract Party (当事者変更契約書)を使って学ぶ |
第16講 |
英文契約書の読解と日本語翻訳文の作成 --- 演習教材 Clickwrap License Agreement (クリックラップライセンス契約書)を使って学ぶ |