新バージョンの機能概要

トップ 検索 PDF RSS ログイン

オンライン講座
>> PC-Transer 翻訳スタジオ2007 の活用法

PC-Transer 翻訳スタジオ2007の機能概要

PC-Transerがインターフェースを大幅に変更し、「翻訳スタジオ」として登場してから3度目のバージョンアップ版「PC-Transer 翻訳スタジオ2007」が2006年10月6日に発売されました。ほぼ毎年バージョンアップしているPC-Transerとしてはバージョン14になります。筆者がPC-Transerを使い始めたのはバージョン5からですが、実のところ機能の点ではPC-Transer V11が最も充実していると言えます。翻訳スタジオでは一般的にあまり使われない機能を外し、その代わりにインターフェースを強化しています。ただ、翻訳スタジオの最初のバージョンでは便利な機能まで外してしまったという印象がぬぐえませんでした。また、辞書の連携などの面でも改良の余地がだいぶ残されていました。

今度のPC-Transer 翻訳スタジオ2007では、一度外した便利な機能を復活させています。さらに細かい改良が加えられてずいぶん使い勝手がよくなりました。
まだ、PC-Transer V11を使っているヘビー・ユーザーも翻訳スタジオ2007なら納得するのではないかと思います。

■機能概要

PC-Transer 翻訳スタジオ2007にはどのような機能があるのかざっと見てみましょう。

●翻訳エンジン

翻訳ソフトで最も重要なのはもちろん翻訳エンジンです。
「構文トランスファー+意味マッチングによる高速・高精度 英日・日英翻訳エンジン」となっていますが、一口で言うと、構文解析を行う従来の方式に加えて、辞書に付加された意味情報を手がかりに、より相応しい訳語を出力する方式だということです。
とはいっても、こればかりは実際に訳文を出力させて見るしかないでしょう。

●辞書

基本語辞書:英日: 1,050,000語 / 日英: 1,240,000語
日外アソシエーツ180万語科学技術辞書:英日: 900,000 / 日英: 900,000
これだけの膨大な辞書に加えて、
スタンダード版には7分野の専門語辞書:英日: 320,000語 / 日英: 330,000語
プロフェッショナル版には27分野の専門語辞書:英日: 1,212,000語 / 日英: 1,319,000語
が搭載されています。
因みに、最近の翻訳ソフトは以前に比べて翻訳成功率がかなり高まっていますが、この驚くべき辞書の開発がその理由の1つになっています。

●対訳エディタ

翻訳ソフトを翻訳作業に活用するには「対訳エディタ」の使い勝手が最も重要です。使い勝手が悪く、ストレスを感じるようでは誰も使わないでしょう。その点PC-Transerの対訳エディタは従来から極めて使いやすく、翻訳スタジオ2007になっても使いやすさはそのまま受け継がれています。さらに新バージョンでは、訳語、辞書、翻訳メモリの各ペインと連携し、翻訳ソフトとしての総合力を高めています。

●翻訳スタイル登録

翻訳設定をカスタマイズした場合、その設定情報を登録しておく機能は以前からありましたが、対訳エディタのプルダウンメニューから選択して簡単に切り替えできるようになりました。複数のジャンルを訳す場合には特に便利な機能です。

●ユーザー辞書ブラウザ

以前はユーザー辞書の登録情報を一覧したいときには一旦テキスト形式のユーザー辞書ソースに書き出す必要がありましたが、「ユーザー辞書ブラウザ」のおかげで辞書の内容が一目瞭然でメンテナンスがし易くなりました。

●翻訳メモリ

もはや「翻訳メモリ」を持たない翻訳ソフトは業務用翻訳ソフトとは言えません。PC-Transerは他の翻訳ソフトに先駆けて、V6で「翻訳メモリ」機能を搭載しました。
機械翻訳した可変部分を設定して翻訳メモリに登録し、「文型一致」する方法は翻訳ソフトならではの強力な機能です。

●IE/オフィスアドイン翻訳

Word、Excel、PowerPoint、Internet Explorerのレイアウトを保ったまま翻訳するアドイン機能は一見便利ですが、訳文を修正して仕上げる作業には使いにくい機能でした。今度のバージョンでは、翻訳エディタで設定した翻訳スタイルや翻訳メモリが反映されるようになったので、翻訳実務でも十分使えそうです。

最終更新時間:2009年05月08日 11時08分04秒