バベルのZoomオンラインセミナー・説明会 ~参加無料~
『これからの翻訳ビジネスをどう考える』セミナー
皆さんは、サーカスの小象の寓話をご存じかと思いますが、小象はサーカスで育って小さいころから足に重しを付けられていました。この象は、その何倍もの大きさの象に育って、足の重しなど振り払って逃げてもいけるのに、重いという想いにとらわれて思い切った行動がとれないのです。所謂、LIMITED BELIEF、自分で自分を縛っている、そんな状態に、あなたは翻訳者の自分を追い込んでいませんか。
翻訳キャリアの設計も、時代と共に大きく変化しています。その変化に皆さんは適応できていますか。私は、実務翻訳者、出版翻訳は関係ない。逆に、私は
出版翻訳者、実務翻訳は関心がない。いずれの場合も、この時代、大きな機会逸失をしていると言わざるを得ません。環境は様々なチャンスを与えてくれています。AI、MTさえ脅威というよりチャンス、KINDLEによる出版、KDP、これも大きなチャンス、更に言えば、ライターへの副業、などもチャンスのひとつ、いまは翻訳者としても、まさしく無尽蔵のチャンスが生まれつつある時。
自分で自分を縛っている、そんな状態に、あなたは自分を追い込めていませんか。このセミナーでは、翻訳業界50年の経験をもつ演者が、そのブレイクスルーを示唆します。
演者の堀田都茂樹は、米国連邦政府認証の翻訳専門職大学院経営歴20年、翻訳会社、翻訳出版会社経営、翻訳関連公益社団等、翻訳業界約50年の経験を踏まえ、昨年5月にオープンした「知求翻訳図書館 on the web(こちら)」のサービス内容を紹介しながら、新たな翻訳者の在り方を提案します。
また、「キャリアサクセス実現シート」を利用して個別に行う翻訳キャリアコンサルティングについてもご説明します(詳細はこちらhttps://www.babel.edu/careerconsulting/)。
【テーマ】
「翻訳キャリアをリ・デザインしよう」
【プレゼンテーター】
堀田 都茂樹(バベル翻訳教育コンサルタント、日本翻訳協会 専務理事)
【日時】 いずれか都合の良い日をご選択ください。
5月6日(土)10:00-11:00(日本時間)
5月13日(土)10:00-11:00(日本時間)
6月3日(土)10:00-11:00(日本時間)
6月10日(土)10:00-11:00(日本時間)
【参加スタイル】 Zoomによる自宅参加
【参加費】 無料

受付後、zoomのIDなど、参加方法をご案内いたします。